離職者等再就職訓練とは
離職者等再就職訓練は都道府県が学校や企業に委託して実施する訓練で、再就職に役立てられる能力開発をするための公共職業訓練です。
再就職訓練のメリット
- これまでの経験に加えて新たな知識・技術を短期間で身につけ、再就職に役立てられる能力開発ができます。受講料は無料(テキスト代は本人負担)です。
- 訓練期間中、雇用保険対象者には雇用保険の失業給付(基本手当、受講手当、通所手当)が支給されます。
- 訓練期間中にジョブ・カードを活用したキャリア・カウンセリングを受けられます。
受講資格
- 離職者で、ハローワークに求職申し込みをしていること。
- ハローワークの受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方
- 受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練を受講していない方
- 雇用保険失業給付の受給資格がある方
- 訓練を受けるのみで、失業給付金を受給しない場合は雇用保険失業給付の有無は受講資格に影響しません。
- 雇用保険受給資格のない方でも一定の要件を満たす場合は、国の求職者支援制度併用による職業訓練受講給付金の対象となる場合があります。
※詳しくは管轄、ハローワークにお問い合わせください。
受講資格などについての詳細はTokyoはたらくネットの受講案内をご確認ください。