東京都離職者訓練 サイバーセキュリティ科受講生・施設見学会参加者募集
令和5年(2023年6月)開講のサイバーセキュリティ科6ヶ月コースの受講生募集(施設見学会)のお知らせです。当コースは東京都の民間委託訓練となっております。ネットワーク・サーバを中心にセキュリティエンジニアを目指す訓練です。Ciscoルータ・スイッチを実機を使用した演習、LinuxOSを使用したサーバ構築、セキュリティ技術に関することを学習できます。
訓練概要
募集コース | サイバーセキュリティ科(令和5年度東京都離職等再就職訓練6月生) |
コース概要 | 近年、サイバースペースにおける様々な脅威が増加しています。コンピュータ技術者であろうとなかろうと働くすべてが、そして一個人もリテラシーを身につける必要があります。ネットワーク・サーバを中心に「セキュリティエンジニアと攻撃者」の双方の観点からサイバーセキュリティを学習します。 内容はネットワークの基礎(TCP/IP)からCiscoルータ・スイッチによる実機演習、LinuxOSのインストール、コマンド操作、サーバ構築(Webサーバ、メールサーバなど)、セキュリティホールを突いた攻撃など実際の機器を操作しながら学ぶコースです。 |
訓練期間 | 2023年6月1日(木)~2023年11月30日(木) (6か月コース) 訓練時間:10:30~17:00(終了時間が遅い10:30~18:00の日もあります) 自習時間:18:00~19:00(終了時間が遅い時は19:00~20:00) *訓練の終了時間が遅い日について 訓練スケジュール(サイバーセキュリティ科).pdfの下図の①11月14日、11月15日のように7時限目がある日は終わる時間が18:00となります。 ![]() |
定員 | 28人 |
目標とする人物像 | 資格を取得し、関連職種に再就職し、セキュリティに詳しいエンジニアとして、あるいは情報セキュリティの管理者として将来大いに活躍できる人材 |
修了後の関連職種 | セキュリティエンジニア、セキュリティコンサルタント、ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、システムエンジニア、ICT営業など関連職種 |
受験できる関連資格(受験料は別途自己負担) | ①シスコ技術者認定 CCNA ②LPI認定 LPICレベル1 ③LPI認定 LPICレベル2 ④LPI認定 LPICレベル3 ⑤ネットワークスペシャリスト-国家資格 ⑥情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)-国家資格 |
学科 | ネットワーク基礎、Linux基礎 訓練時間:217時間 |
実技 | 訓練内容:ネットワーク応用、ネットワーク・サーバ設計構築実習 訓練時間:412時間。 |
就職支援 | 支援内容:経歴書指導、面接指導、企業説明会、ジョブカードを活用したキャリアコンサルティング (放課後など時間外実施の場合あり) 支援時間:27時間 |
教科書代 | 約8,500円 |
コロナ対策 | 東京都再就職促進訓練室(委託元)からの新型コロナウイルス感染予防対策指針に従っております。また当社独自の対策・対応などについては別途見学会で説明をします。(*委託元の指示により訓練中に変更されることもあります) (1)訓練中・登下校中におけるマスクの着用。 (2)毎朝登校前に自宅で検温し、登校時に体温測定を実施。 ※37.5 以上の発熱がある場合には、登校せず学校に連絡をしてください。 (3)手洗い、及び咳エチケットの徹底。 (4)授業中を含めた換気の徹底 |
実施施設 | 株式会社メガ・テクノロジー 新宿セミナールーム 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4番4号 武蔵ビル4F 最寄り駅:新宿西口(都営大江戸線)、新宿駅(JR、私鉄、地下鉄各線)、西武新宿駅(西武新宿線) アクセスマップ・地図:東京本社へのアクセスマップ・経路 |
募集パンフレット(概要ページ) | 募集パンフレットPDF(サイバーセキュリティ科) 以下のURLの東京都KOKYOはたらくネットにて「令和5年6月入校 受講生募集のパンフレット」にて掲載されます。上記添付ファイルは当校訓練の該当ページです。その為、上記パンフレットにも当校以外の訓練も掲載されております。 https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/index.html |
施設見学会
当校訓練の概要や講義の詳細を説明する。見学会を開催します。見学会に参加できなかった方は配布資料をよく読んでご応募お願いします。
日程 | ①2023年4月6日(木)17時30分 ②2023年4月7日(金)17時30分 ③2023年4月10日(月)17時30分 |
見学会の概要 | ①訓練の概要 訓練の目的、選考方法、訓練時間(教室入退室時間)、訓練・就職支援に関するバックアップ体制 ②訓練の詳細 ③Q&A |
申し込み先 | メガ・テクノロジー 東京本社 TEL(代表):03-5989-1481 代表電話ですので、「職業訓練サイバーセキュリティ科の施設見学会へ申し込み」として申し込みをお願いします。 参加人数に限りがありますので、ご希望の日程にならない事があります。 |
見学会当日のコロナ対策 | 東京都再就職促進訓練室(委託元)からの新型コロナウイルス感染予防対策指針 (1)訓練中・登下校中におけるマスクの着用。 (2)毎朝登校前に自宅で検温し、登校時に体温測定を実施。 ※37.5 以上の発熱がある場合には、登校せず学校に連絡をしてください。 (3)手洗い、及び咳エチケットの徹底。 (4)授業中を含めた換気の徹底(セミナー中の詳細は別途見学会にて案内します) |
配布資料 | 見学会で配布している資料です。施設見学会に来れなかった方はご確認をお願いします。 訓練カリキュラム(サイバーセキュリティ科) 訓練スケジュール(サイバーセキュリティ科) 【配布用】 施設見学会 プレゼン資料(サイバーセキュリティ科) 募集パンフレット(サイバーセキュリティ科) |